麻雀用語 な行|無料オンライン麻雀 おすすめはどれ?

麻雀用語 な行|無料オンライン麻雀 おすすめはどれ?

スポンサード リンク

最終更新日 2024/02/11

麻雀用語 【な】

 

中抜き(なかぬき)

 

降りる時などに、できてる順子の中から1枚切ること。

 

流し満貫(ながしまんがん)

 

麻雀における役の1つ。

流局時、自分の河にすててある牌がすべて一・九・字牌だった場合に成立する。

ただし、捨て牌が1枚でも副露されたら不成立となる。

 

中ブクレ(なかぶくれ)

 

 

のような形のこと

 

流れ(ながれ)

 

麻雀を行うプレイヤーに対しての「運」や「勢い」を表す言葉。

簡単にいうと、ツイてる人に好牌がきて、付いてない人に他家の危険牌が来る。といった考え、理論。

 

鳴き(なき)

 

副露と同義語。

 

鳴き麻雀(なきまーじゃん)

 

門前で役作りを行わず、副露にて和了りを目指す打ち方。

 

ナシアリ(なしあり)

 

「後付・喰いタン」のどちらかを一方を認めるルールのこと。

雀荘用語ではコーヒーに砂糖・ミルクを入れないこと。

 

ナシナシ(なしなし)

 

「後付・喰いタン」ともに認めないルール。

雀荘用語ではコーヒーに砂糖もミルクも入れない。

 

ナナトーサン(ななとーさん)

 

700・1300の意味

子の20符3飜ツモ和了りの際に使用される言葉

 

南家(なんちゃ)

 

親の下家のプレイヤーのこと

 

南入(なんにゅう)

 

南場の一周にはいること

 

南場(なんば)

 

場風が「南」の一周のこと

麻雀用語 【に】

2度受け(にどうけ)

 

 

のような形のこと。

いずれもの2度受けになる。を1枚引いても、もう1枚必要になる形。

 

2度振り(にどふり)

 

ゲーム開始時にサイコロを1度ではなく2度振らなければいけないルール

 

二鳴き(になき)

 

1枚目が出た時にポンせずに、2枚目にポンすること。

 

2抜け(にぬけ)

 

5人以上で麻雀を打つ際に、前回2着のプレイヤーが抜けるルールのこと。

 

二の二の天和(にのにのてんほう)

 

イカサマ。積み込み技の一つ。コンビ打ちで東家と南家で強力して天和を作る技。

 

握り(にぎり)

 

差し馬のこと。

 

2殺(にころ)

 

2人が浮いて、2人が沈むこと

 

ニッキュー(にっきゅー)

 

2900点のこと。親の30符2飜。

 

ニンロク(にんろく)

 

2600点のこと。親の40符2飜。

麻雀用語 【ぬ】

抜き打ち(ぬきうち)

 

広い意味で不要牌以外をきること。わざと他家の和了り牌を打つこと。

 

抜きドラ(ぬきどら)

 

持っていると和了り時に1飜付く懸賞牌。手牌から抜いて晒して嶺上牌から1枚持ってくる。

主に三人麻雀で使用される。

麻雀用語 【ね】

ネット麻雀(ねっとまーじゃん)

 

ウェブ上で麻雀すること。

麻雀用語 【の】

ノーチャンス(のーちゃんす)

 

4枚かべの下のこと。両面待ちに対しては安全だが、シャンポン待ちや単騎待ちには通用しない。

類似語はワンチャンス。

 

不聴(のーてん)

 

聴牌(テンパイ)していない状態。

 

不聴立直(のーてんりーち)

 

聴牌していない状況でリーチうを賭けること。

流局するとチョンボ扱いになる。

 

ノベタン(のべたん)

 

連続する数牌が1枚づつ並んだ形。橋にある2種類が待ち牌になる形。

 

 

 

両面待ちと同じように、筋を待ちますが、同時に単騎待ちになりますので「両面単騎」ともいわれる。

 

ノー和了(のーほーら)

 

一度も和了っていない状況。

 

ノミ(のみ)

 

1飜だけで和了った場合に使われる。

リーチのみ・白のみで和了った時に使われる。

スポンサード リンク