スマートフォン&タブレット麻雀
いつでもどこでも麻雀したい
そんなあなたにこちらをオススメ
ぜんぶ無料です
オンライン麻雀Maru-Jan
特徴
ios、Androidどちらでも楽しめるオンライン麻雀アプリです。麻雀アプリの中で最大サイズの牌表示なので、スマホでも見やすく打ちやすいです。高速卓や割れ目など豊富なルールを採用していて飽きのこない作りになってます。
PC版に劣らないクオリティもアプリですね。操作性が抜群に良く、見やすいので長時間打っても目が疲れませんよ。おすすめできるアプリです。
Virtual TENHO-G!
オンライン対戦
四人麻雀 半荘戦
三人麻雀 半荘戦/東南西戦
二人麻雀 一荘戦
特徴
堅手操作で遊べる麻雀アプリです。オンライン対戦はできませんが、同じアプリをインストールしてる同士でBluetoothを使用した対戦が可能です。
符計算や点数計算が練習できる昨日がついていたり、役の説明もわかりやすく書いてあります。
麻雀ゲームでは珍しい「オートセーブ機能」があります。時間がなくて中断した時やうっかり電池切れしても次回起動時にスタート画面で「続きから」を選択すれば、前回の続きから遊ぶ事ができます。
麻雀を覚えたいって人にいいと思います。起動も早く、出先の空いた時間にちょうどいいですよ。ゲーム操作も2回タップで牌を切るので切り間違えがなくスムーズにプレイできました。
Bluetooth対戦が◎。2人以上集まれば道具無しで麻雀できちゃいます。
ローカルの役も細かく紹介されており、麻雀好きにはたまらないアプリだと思いますよ。
麻雀 「本格4人打ち麻雀」
特徴
オンライン対戦はできませんが、本格思考のコンピュータと対戦できます。対局で出した得点を送信してモバゲーランキングで他のプレイヤーと競うことができます。
ゲームモードは3つあります。多くの麻雀ゲームと同じで東風戦のアリアリのルールです。
- 本格対局:4人打ちの東風戦でモバゲーランキングに参加できます。
- 自由対局:細かいルール設定を変更して対局できます。
- 背水の陣:割れ目を加えたルールですが、オーラスの親で1000点からのスタートとなります。
ほどよく強いCPUがいいです。人と打ってるような感覚で遊べました。しかし「背水の陣」は中々難易度が高いですが、面白いです!これをすんなりクリアできたらスゴいと思います。
麻雀「本格打ち麻雀」ダウンロードページへ
麻雀 雷神-Rising-
オンライン対戦
四人麻雀 東風戦/一局戦
特徴
iPhone・iPad無料アプリランキングで1位獲得。400万DL突破してます。オフライン対戦のゲームモードも多く、登場キャラクターも充実してます。
最初からこのアプリが入ってるスマートフォンもあるみたいですね。クルマや電車などの移動中でなければ、安定してオンライン麻雀を楽しめます。操作性もいいですね。個性豊かなキャラクターも多数いて飽きない作りになっています。